マクドナルド|新メニューで業績・株価アップを狙うもリフレッシュせず
1.マクドナルドの近況
日本マクドナルド(マクドナルド)は、6月の業績も振るわず売上23%減と報告している。
既存店の推移は以下のグラフの通り
如何ですか?4月まで順調に回復しているように思えるが、実はそうではない。
2.2014年の消費増税の影響を観ても大きくマイナス
飲食業界で働く人で、気づいている人はいると思うが、昨年(2014年)の4月に消費増税が行われ、2014年4月~6月は大きく消費が落ち込んだ事を、記憶にあるのではないでしょうか。
その関係で、本来ならば今年の4月~6月は、各社昨年対比を大きく上回るべきである。
事実、大手チェーンのすかいらーくなども業績は好調と報告している。
多くの飲食会社が、昨年堆肥10~20%で推移する中、依然として昨年対比が-20%前後を推移するマクドナルドは、実質、-40%程度であると考えてよい。
3.新メニューというアップセル商品
今回、2015年7月14日(火)よりマクドナルドは、3つの新しい商品を販売した。
3-1.昔販売していたものに似ている
そうです。記憶にある方もいらっしゃると思いますが、昔マクドナルドには「ベーコンレタストマトバーガー」「トマトチキンフィレオ」というバーガーが存在しました。
当時は、今のように色鮮やかな野菜は入ってませんでしたが、ほとんどソックリです。というより、おそらくリネームして新商品として出したと思われます。
3-2.スライストマト一枚と野菜でプラス50円
今回の「フレッシュバーガー」シリーズは、今レギュラーメニューである「ベーコンレタスバーガー」「フィレオフィッシュ」「チキンフィレオ」
それぞれに、スライストマト一枚+パプリカなどの野菜を入れて新商品となっています。実際食べてみたところ、ソースの量なども変わりがありませんでした。
トマトが入ってないバージョンが、単品340円で今回のフレッシュシリーズが390円ですので、スライストマト一枚+野菜=50円という計算になります。
これを高いと思うか、安いと思うかひとそれぞれだと思います。
4.マクドナルドの低迷の本当の課題は何なのでしょう?
飲食業界で働くみなさん、マクドナルド低迷の本当の課題は何なんでしょうね。
- 新メニューを押し出していく
- 安心安全をPRしていく
- お客様が選びやすいセットメニューにする
いずれも、ここ最近にうちだしてきた戦略ですが、これらの戦略が100%ヒットしているとは思いません。
本当の課題は何なのでしょう。
改めて、「目的・目標」をマクドナルドは明確にする必要があるのかもしれません。
4-1.マネジメントをするうえで目的と目標の大切さ
これは、経営者にも言える事ですが目的と目標を一緒にしてしまう人が多くいます。
ポイントは、【目的を達成する為に目標は必要】
要するに、目標があっても目的がなければ、持続可能ではありません。
また、目的があっても目標がなければ目的に達する事は出来ません。
目的を達成する為に、どのような目標が必要なのか。が重要になってきます。
4-2.かつてのマクドナルドが目指していた目的
「勝てば官軍」で知られる藤田田(ふじたでん)がマクドナルドを、日本に上陸させて平日ハンバーガー半額など低価格路線を打ち出しながら、日本一の飲食チェーンになりました。
藤田田は、何を目的にチェーン展開してきたのでしょう。
5.まとめ
マクドナルドはこの先、リフレッシュ(浮上)することはあるのだろうか。
今回は、マクドナルドを例に目的や目標の大切さをお伝えしましたが、チェーン店で働いている皆さまも同じです。
目標や目的をしっかり語ることが出来ますか?一度、時間をとってしっかり考えてみましょう。
関連記事
-
-
飲食事業主の方必見|女性活躍推進法が可決された!どうなる外食業界!?
今月28日の参院本会議で「女性活躍推進法」が賛成多数で可決された。ふ~ん…と思っている。飲食業界
-
-
コロワイドさん牛角を本格展開!台湾カンボジア|今後の課題は?
9月1日の日経新聞に、牛角を国内600店舗以上展開するレインズインターナショナルの親会社であるコロワ
-
-
(外食分析)投資ファンドによる外食案件代表例|こんなにあったの!?
投資ファンド。外食産業とは、あまり関係のないような感じがしますが、実は多くの企業が、投
-
-
屋台が日本を変える!?増上寺の盆踊りはフェスティバル化うどん無料にピザも
みなさんこんにちは、先週末7月31日(金)と8月1日(日)に、東京都港区にある増上寺(http:/
-
-
【飲食コラム】朝食争奪戦|日本の朝食は本当に盛り上がるのか?
昨日、東洋経済オンラインにマクドナルド凋落で火が点いた「朝食争奪戦」(http://t
-
-
【飲食コラム】レストラン予約システム導入で最高のおもてなしが出来る
ここ最近レストラン予約システムの記事や話しをしているが、いま外食産業にとって間違いなく
-
-
アルバイト・パートの時給は過去最高!平均967円ハローワークもびっくり
先日、ニューヨークの時給が1860円と言うことをお伝えしたが、日本でも平均時給が過去最高になったとい
-
-
大手ラーメンチェーン業界図|2015年保存版
みなさんこんにちは。以前、焼肉チェーンの業界図を作成しました。今回は、ラーメン店のチェ
-
-
【飲食データ】外食チェーン年間新規出店数(2014-2015)
主要外食チェーンの決算短書より (随時追記予定) ※2014年度決算あるいは、2015
-
-
コロワイドグループ|牛角は海外展開本格化、かっぱ寿司は業績回復の兆し!
「牛角」をチェーン展開するレインズインターナショナル(コロワイドのグループ会社)は、@Pressに8
- PREV
- サイゼリヤのセクハラで店員女性が自殺した事件を受けて
- NEXT
- 飲食店のマネジメント講座1~序章~